福生の飲食店で「日本酒を楽しむ会」 地元酒蔵の杜氏が歴史や思い、体験語る /東京
福生の飲食店「ごしま」(福生市本町、TEL 042-530-5079)で3月10日、地元福生の酒蔵「石川酒造」の杜氏(とうじ)・前迫晃一さんを招き「日本酒を楽しむ会」が開かれる。(西多摩経済新聞)
酒蔵レストラン・宝の恒例人気イベント、お酒の会。 > 今回は山形県【大山】を楽しむ会! > お越しいただくのは勿論【真田さん】!限定酒から地元庄内で愛されている地元酒
同店は生産者を店舗に招き、生産に対する思いや苦労を直接聞く「生産者と繋(つな)がる会」を定期的に開いている。今回は、同じ市内にある酒蔵の歴史や次世代に残していきたい酒造りへの思い、体験談などを直接聞きながら、日本酒とつまみを楽しめるワークショップとして企画した。
開催時間は19時30分~22時30分。参加費は5,000円 (日本酒・おつまみ代)。定員12人。申し込み締め切りは3月3日。
玄米ごはんとお酒 ごしま(地図/福生/創作和食) - ぐるなび
玄米ごはんとお酒 ごしま(福生/創作和食)の口コミや情報、地図・☎電話番号などを【ぐるなび】がご紹介。立川・八王子・青梅周辺の和食情報も掲載。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000010-minkei-l13